サイパンのダイビング情報をご紹介

ブログ&ニュース

最近はまっていること

今日は久しぶりにのんびりしました~~~~~みゆ姉です!!!

ここのところなんだかんだやることがあってがり勉みゆ姉(写真)してたらボールペン使いきちゃいました・・・

さて、わたくし。。。最近何を目指しているのか・・・走る→筋トレ→走る→筋トレ・・・1日交代でやってます・・そして時々TikTokでダンス

筋トレ・・・といっても知ってる方も多いかと・・・You tubeのビーライフのまりこセンセイのHIITというやつをやっています。まりこ先生はいつも『今日も笑顔でいきましょうね~~』っていうけれど『先生、笑顔になれませ~~ん』っていつも返事してます・。

辛いのとか苦しいのとか嫌いだったけどちょっとなれてきました。体力維持もあるけれどコーラ好きの私はおいしくコーラがのみたい!!!という理由もあってやってます。理由が単純よね

走ってる瞬間思うのはそ~いえば私・・・体育大いってたな~~って・・・大変だったな~~~寮生活(笑)…そっち???

というわけで今日は私が経験した体育大学の寮生活のお話をします。

寮は3階建てで各階に部屋は20部屋くらい。電話は各階に公衆電話が2個あって1年生の頃は携帯電話はまだ流行ってなくてポケベルがはやってたのでそこからぱちぱちうってた。み72ゆ83き22ってね。テレホンカードは上野のアメヨコいって良く買ってました・・・10枚¥1000ってやつをね~~~

冷蔵庫は各階にひとつ・・・自分のものには名前を書いていれておかないとなくなっちゃう。

お風呂は1階に大浴場みたいのがあって入るときは『こんばんは、失礼いたします』って言って入らないといけない、でるときは『お先に失礼致します』って言ってあがらないといけない。銭湯みたいに椅子なんてないからみんな地べたに座ってシャンプーとかしてました。

さらに土日はお風呂をいれてくれないの。

だからみんなで銭湯セットもって駅前の銭湯まで行ってくるという。。。あの頃は¥390-¥410くらいだったな~~~お風呂上りの牛乳はおいしかったけど冬の雨の日の銭湯はきつかった。せっかくお風呂入ったのに自転車で帰るからぬれちゃう寒いし・・・。

部屋は4人部屋、1人が先輩であとの3人は同級生。部屋は8畳くらいの広さ

こんな感じでした

ベッドがあるところには窓がなくて・・・しかもこの部屋なんとクーラーもない・・・夏はもう暑くて暑くて本当に大変だった。

扇風機は?って・・・寮には電化製品持ち込み禁止。だから扇風機もNG、テレビもラジカセもNG・・・

食事は大学の学食まで食べに行くのだけどごはんだけはおいしかったし量も多かった~~~

過酷だった寮生活のお話はまだまだつづく・・・・

 

オンラインファンダイビングツアーはじめました~~~

今週はウィングクレバスをご案内していま~~す!!!

9/5(土)18:00スタート

9/6(日)AM10:00スタート

料金は¥3000(おひとりさま)です

 

みゆ姉

当ツアーの手順と注意点

1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。

2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。

3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。

4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。

6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。

7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。

危険の告知
ホエールスイムは、通常のスノーケリングやスキンダイビングに伴う危険に加え、予測不能なクジラの行動や、クジラとの接触によってトラブルが発生する可能性があります。さらに、流れのある海上で、船上からエントリーやエキジットを行う際にもトラブルが生じる可能性があります。そして、これらを要因として傷害や損害が発生する場合があります。またホエールスイムでは、これら以外にも想定できないトラブルが発生する可能性があります。
参加者はこれらのリスクを理解し、傷害や損害につながった場合、またはその他いかなる理由があっても、当ツアー開催主催者とガイド、船舶の保有者及び船長に対して損害賠償を請求しません。