沖縄のダイビングショップ|SUPER FISH DIVING

ブログ&ニュース

ブログ&ニュース

  • ハイサイこんばんは!本日は、沖縄県内にて琉球海炎祭という日本一早い花火大会が開催されています。そこでは、私たちMSO那覇店では花火の夜を満喫するべくボートに乗って、海の上から花火を見に行ってきました!...
  • 2012/06/17 | 施設のご案内 | 沖縄
    めんそ~れ!MSO那覇店のサイトへようこそ!沖縄ダイビングのことならお任せください。沖縄は世界有数のダイビングスポット!ビーチも、ボートもポイント充実!MSO那覇店はお客様のスキル、ダイビングランクに...
  • 2012/06/17 | 施設のご案内 | 沖縄
        ■ 沖縄本島2ビーチダイブ    ※ガイド料、タンク×2本、ウェイト代             ¥11,880-    ■ 慶良間2ボートダイブ            ※ガイド料、タンク×2本...
  • 2012/06/17 | 施設のご案内 | 沖縄
    世界でも屈指のダイビングポイントを有する沖縄!沖縄本島周辺でも数多くのポイントがありますが、ひとたびボートで出船すれば,慶良間諸島、与那国、久米島、石垣と数え上げたらキリがありません。MSO那覇店では...
  • 2012/06/17 | 施設のご案内 | 沖縄
    年齢:三十路突入しております♪出身:沖縄県糸満市スタッフ歴:9年 推定3000本ダイビング歴:12年Cカード取得:慶良間諸島ダイビングは、二十歳の学生の時に友達に誘われて始めました♪そして、友達よりハ...
  • 2012/06/17 | 施設のご案内 | 沖縄
    こんにちは、MSO那覇店の川畑です。大阪出身の36歳です。ダイビングは20歳で始め、ダイビングの楽しさに魅了されて22歳でインストラクターになりました。28歳までは和歌山、四国、日本海を中心に潜り、2...
  • 2012/06/16 | パラオ店の紹介 |
    パラオの人気・実力共にナンバーワンのダイビングポイント。ゲメリス島の外側に位置。外洋に突き出している大きなVの字型のリーフに潮流が良く当たる事から、プランクトンが豊富で魚影が非常に濃い。流れに応じてリ...
  • 2012/06/16 | パラオ店の紹介 |
     パラオを代表する地形ポイント。ブルーコーナーのすぐ北に位置。リーフに開いた4つの縦穴が、ドロップオフの中で一つの大きな水中ドームを形成している。ドームの出口はドロップに開いた大きなアーチと、トンネル...
  • 2012/06/16 | 楽園パラオQ&A! |
     パラオは自然で囲まれた国。パラオの産業(主に観光、漁業、ココナッツ栽培など)ほとんどが、自然と共生し生まれているもの。この自然を継続し、残していく為に観光客が知っておくべき税金や許可証があ...
  • 2012/06/16 | お役立ち情報! |
    ダイビングを始めるには、まず、ライセンス(Cカード)を取得しなければなりません。Cカードとはダイビングに必要な最低限の知識や技術をきちんとマス ターしていることを認定されたという身分証明書になるのです...
  • 2012/06/16 | パラオ店の紹介 |
    ダイビングスタイルパラオのダイビングは基本的にドリフトダイビング。エントリー後、流れに乗ってダイビング。ただし基本的にエントリー時にはブイを取りますのでロープ潜降は可能です。そして浮上後ボートにピック...
  • 2012/05/27 | お役立ち情報! |
    パラオにきて気になること。日本で待ってるあの人に。そう、お土産です。たくさんお土産屋さんはあるのですが、まずはここでしょう。 WCTCショッピングセンター パラオ最大のショッピング...
  • 2012/05/27 | パラオ店の紹介 |
     6/1よりコロール州のロックアイランド許可証、ジェリーフィッシュレイク許可証共に価格が改定されます。かなり大幅の値上がりになりますが、6/1以降にパラオご来島の方全てに適応となります。ご注...
  • 2012/05/21 | パラオ店の紹介 |
    スティン・ジョセフ STIN JOSEPH Boat captain/Guide パラオ共和国コロール州出身パラオでのガイド、オペレーター経験20年以上の大ベテラン。パラオダイビング界の重鎮。そのきめ...
  • 2012/05/16 | パラオ店の紹介 |
    MSO Palau店は2011年にオープンしたばかりの新しい現地サービス!全ては『ダイバーのためだけ』に作られた施設。お客様がショップ内で真っ先に目にするのは『大型スクリーン』さっき撮影したばかりの水...
  • こんにちわ。MSO PALAUの田村です。パラオの人ってどこか温かいんですよねー。なんだか田舎に帰ってきたときのような感覚。みんながとにかく親切ですし、日本語をわかってくれる方も。昔パラオは日本の統治...
  • こんにちわ。MSO PALAUの田村です。本日も快晴のパラオよりでございます。そして昨日から計画断水です。しかも今日は停電つき。。。よくあることとはいえ、やはり水と電気のありがたさを感じずにはいられま...
  • 2012/04/23 | お役立ち情報! |

    TOP

    TOP
店舗別
過去アーカイブ
当ツアーの手順と注意点

1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。

2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。

3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。

4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。

6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。

7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。

危険の告知
ホエールスイムは、通常のスノーケリングやスキンダイビングに伴う危険に加え、予測不能なクジラの行動や、クジラとの接触によってトラブルが発生する可能性があります。さらに、流れのある海上で、船上からエントリーやエキジットを行う際にもトラブルが生じる可能性があります。そして、これらを要因として傷害や損害が発生する場合があります。またホエールスイムでは、これら以外にも想定できないトラブルが発生する可能性があります。
参加者はこれらのリスクを理解し、傷害や損害につながった場合、またはその他いかなる理由があっても、当ツアー開催主催者とガイド、船舶の保有者及び船長に対して損害賠償を請求しません。