沖縄のダイビングショップ

ブログ&ニュース

ハイサイ沖縄日記の記事

  • MSO那覇店の川畑です。おはようございます(^○^)本日の沖縄は曇りのち雨の予報・・・風は南風なので暖かいです♪本日の海況気温 22℃水温 24.0℃南南東→西 3.0→2.5m
  • MSO那覇店の川畑です。おはようございます(^○^)本日の天気は雨・・・風も強くなって波も高くなる予報です・・・本日の海況気温 21℃水温 24.0℃北 2.5→4.0m
  • 11月11日ハイサイです!この日は早朝から、物凄い土砂降りの大雨でした!しかし、我らが船長さんのナイス判断で、出航時間を少し遅めにし見事、その時間帯には雨は止み段々と天気が回復して行きました♪おかげさ...
  • MSO那覇店の川畑です。おはようございます(^○^)朝から強い雨が降っています・・・風も北風に周り、波も高くなる予報です・・・本日の海況気温 24℃水温 25℃北西→北 2.0→3.0m
  • 10月24日 昨日の嵐はどこへやら、今日はいい天気です!海が、ダイビングが大好きなダイバー様♪フワフワと水中を気も良さそう!デバスズメダイと一緒に写真撮影しましょ~!ダイバーが魚に隠れちゃうほど♪オー...
  • こんにちは~MSO那覇店の川畑です最近北風が強く、波が高く困ったものです・・・今日も予報は3mとかなり高め大丈夫かな~と思いながら出港してみると、案外波がなーーーいラッキーでしたそのかわり帰りはすごか...
  • おはようございます(^O^)MSO那覇店の川畑です。今日の予報は晴れ&海況も穏やか♪サイコーのコンディションですよ~♪気温 31℃水温 29℃東の風波→1.5m
  • ハイサイです!本日は台風が明けてからの、初めての慶良間出港です♪やっぱり慶良間の海はキレイです。黒島は今日もキンギョハナダイなどが群れていて、気持ちよく泳げました!ウミガメもランチタイムで、ガッツリと...
  • ハイサイ!県産品ガッキーです!本日は、台風接近中に伴いダイビングは早めに潜り終えてその代わりに、お昼はゆっくりとご飯を食べに行きましょ~!せっかく奥武島まできたので、奥武島名物のもずくづくしの料理を食...
  • ハイサイこんばんは~昨日、近所にあるお気に入りの酒菜処「あぐん茶」に行ってきました何が良いって、あぐん茶は料理が間違いなく美味しいです♪オーナーさんが漁師さんなので新鮮なお魚を美味しく頂くことができま...
  • 奥武島からの帰り道~花野果村がどこに移動したのか気になって看板をたどって観光ポイント調査と言う事で・・・行ってみました!(決してサボってません。)花と野菜と果物の道の駅ということで~花野果村と書きまし...
  • 久しぶりのてぃーだブログUPです本日は、ガッキーが子供の頃から大好きだった沖縄のお菓子を紹介沖縄の人はご存知の方も多いはず・・・。黒糖焼き菓子のタンナファクルーです今日はこのお菓子で有名な、丸玉製菓の...
  • ハイサイこんにちは~とある日の、ダイビング後をご紹介!北谷でのダイビングの後・・・「お腹すいた-!」さすがに、60分以上のダイビングの後はお腹すきます。。。というか、どちらかというと砂辺でのランチを楽...
  • 5月21日この日は、日本全国で金環日食の話題でも盛り上がってました!通勤途中に、撮影してみました♪沖縄では、環となるところは見ることは出来ませんでしたが多くの人が空を見上げてました。 朝の曇...
  • ハイサイです!サイトのメンテナンスのため、久々のブログ更新です♪<5月16日>この日は、ファンダイバー様は慶良間ボートダイビングへ!そして、スタッフのガキヤは美ら海振興会の活動で宜野湾マリーナ陸上清掃...
  • ハイサイ!本日は月に一度の、サンゴのモニタリングDAYです!今月は、生存の数える月なので白化したり、居なくなったりしていないかを確認しに行きました~!サンゴを守るために被せてある、カゴを外して掃除した...
  • ハイサイこんばんは!本日は、沖縄県内にて琉球海炎祭という日本一早い花火大会が開催されています。そこでは、私たちMSO那覇店では花火の夜を満喫するべくボートに乗って、海の上から花火を見に行ってきました!...
  • ハイサイこんにちは!本日は、日本列島を強風が吹き荒れておりますが皆さまお怪我などされないように、くれぐれもお気を付けくださいませ。そんな中、沖縄では神山島にて水中清掃を行う予定だったのですが。。。この...
  • 生きてます。実は生きてます。焼いてます。体を焼いてます。でも寝てます。間違いなく。寝てます。川畑です
  • MSO那覇店のサイトをオープンいたしました。宜しくお願いいたします。 
過去アーカイブ
当ツアーの手順と注意点

1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。

2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。

3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。

4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。

6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。

7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。

危険の告知
ホエールスイムは、通常のスノーケリングやスキンダイビングに伴う危険に加え、予測不能なクジラの行動や、クジラとの接触によってトラブルが発生する可能性があります。さらに、流れのある海上で、船上からエントリーやエキジットを行う際にもトラブルが生じる可能性があります。そして、これらを要因として傷害や損害が発生する場合があります。またホエールスイムでは、これら以外にも想定できないトラブルが発生する可能性があります。
参加者はこれらのリスクを理解し、傷害や損害につながった場合、またはその他いかなる理由があっても、当ツアー開催主催者とガイド、船舶の保有者及び船長に対して損害賠償を請求しません。