沖縄のダイビングショップ

ブログ&ニュース

沖縄店海ログの記事

  • 2012/12/11 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!本日は、これまで撮影した慶良間の写真でまだアップしていなかった写真でフォトログしたいと思います♪ドラゴンレディーにて、タツノハトコさんに遭遇♪撮っていたら2匹が合流しました。イロカエルカ...
  • 2012/12/11 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!12月11日、2012年もいつのまにやら、あと20日間程となりました。毎年思いますが、一年はあっという間で早いものですね~!そんな本日は、奥武島にてオープンウォーターダイバーコース開催で...
  • 2012/12/07 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    こんにちは、MSO那覇店の川畑です私がブログを担当させて頂きます本日は大分県からお越しの仲良しご夫婦とチービシへ体験ダイビングでした今回が初めてとかなりの緊張されていましたが、お二人を海が歓迎されたの...
  • 2012/12/05 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイ!本日は、朝から雨が降り続いておりますが、海に潜ってしまえば関係なしです!今日は川畑店長率いるメンズチームで、元気に慶良間諸島へ出港です!デバスズメダイは今日もカメラダイバーのモデルさんで人気...
  • 2012/12/04 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイ!12月3日のダイビングはと言いますと。。。ジャジャ―ン!ジンベエザメとまたまた泳いできました~!大迫力の大接近で、ドキドキワクワクしながら写真撮りまくって来ました!もう何度かジンベエ君とはお...
  • 2012/12/04 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    12月3日 パート2です!ジンベエの写真をたくさん撮ったので、こちらでもご紹介♪    ジンベエザメの何とも言えない大きさと優雅さと目の可愛らしさたまらんです♪...
  • 2012/12/04 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイ!本日は、美ら海振興会の活動でオニヒトデやレイシガイダマシ類の駆除に行って来ました!場所は慶良間諸島の久場島という島まで行ってきました!美ら海振興会の会員が集まり、協力してオニヒトデなどを探し...
  • 2012/12/02 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!今日も慶良間諸島へファンダイビングや講習で行ってきました!座間味島のドラゴンレディー、最近ウミテングちゃんが多いです♪同じくドラゴンレディーにて、葉っぱのようなカミソリウオちゃんも♪まだ...
  • 2012/12/02 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    12月2日ハイサイこんにちは!那覇マラソンのジョガーの皆さん、雨の中ナイスランお疲れ様でした♪そんな本日は、マンツーマンリクエストダイブということで!久々の万座ドリームホールに行ってきました~♪沖縄県...
  • 2012/11/27 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!本日は、午後からのチービシ諸島にてボートダイビングへ♪なんと嬉しいことに、那覇でダイバーデビューしたダイバーさんが宇佐美に行ったり、一部の器材を買ったりしてダイバーらしくなって沖縄に帰っ...
  • 2012/11/27 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    11月26日ハイサイ!本日は、ダイビングではなく美ら海振興会の活動で奥武島の陸上清掃に行ってきました!いつも講習などでお世話になっている、奥武島のゴミを拾ってきれいにします♪小さなことからコツコツと!...
  • 2012/11/25 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    本日のファンダイビングは、ボートにて神山島へ波があるときは無理をしないことが、安全安心ダイビングです♪朝はちょっと寒いな~という曇り空で始まりましたが。。。なななんんと、晴れました~!ポイントに向かう...
  • 2012/11/25 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!本日は、晴れました~♪天候も良く気分も最高で、慶良間諸島へ出発です!川畑氏とカメラダイバー様によるマンツーマンダイビングです♪座間味島の砂地ポイントは被写体も多くカメラダイバーにはお勧め...
  • 2012/11/23 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!本日は、朝からあいにくの雨模様な沖縄本島でしたが風も弱く天気予報よりは寒くならずに、潜ることが出来ました!ビーチは、奥武島にてオープンウォーターダイバーコースにご参加です♪ボートは、慶良...
  • 2012/11/22 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!本日は、慶良間諸島にてファンダイビング&オープンウォーターダイバーコース開催です♪ポイントは、サンドトライアングル&黒島北&大丸の3ダイビング!ウミガメが大好きなダイバー様、一本目で入っ...
  • 2012/11/22 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    11月21日ハイサイです!本日は、到着日ダイビングにて午後から恩納村ボートに行ってきました♪ポイントは、モグリン&山田ポイント&洞窟前にて2本の予定でしたが、海が大好きなダイバー様少しでも多く潜りたい...
  • 2012/11/20 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    11月19日ハイサイです!本日は、到着日からのアドバンスコースの初日で奥武島に行ってきました!空港でお出迎えした時のダイバー様の一言「沖縄暑い~!!」と気温の違いにビックリ!南国沖縄といえど11月です...
  • 2012/11/20 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイサイです!本日はアドバンスコースの2日目で慶良間諸島へ行ってきました!見てください!この素晴らしい天気と笑顔を♪11月とは思えない暖かさでした!そして、一本目のディープダイビング、アイダーアイダー...
  • 2012/11/17 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ブオナ セラ♪イタリア語で、こんばんはの意味だそうです。11月16日本日も慶良間諸島にて、ボートファンダビングに行って来ました!お一人様ずつのご参加でしたが、女子3人仲良くユンタク(お喋り)しながらの...
  • 2012/11/17 | 沖縄店海ログ | 沖縄
    ハイタイです!11月17日本日も、元気に慶良間諸島へ行ってきましたよ~♪最近砂に埋もれている生物が多いような気がします。というか、砂地のポイントに行くことが多いからかもしれないですが。知り合いが撮影し...
過去アーカイブ
当ツアーの手順と注意点

1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。

2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。

3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。

4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。

6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。

7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。

危険の告知
ホエールスイムは、通常のスノーケリングやスキンダイビングに伴う危険に加え、予測不能なクジラの行動や、クジラとの接触によってトラブルが発生する可能性があります。さらに、流れのある海上で、船上からエントリーやエキジットを行う際にもトラブルが生じる可能性があります。そして、これらを要因として傷害や損害が発生する場合があります。またホエールスイムでは、これら以外にも想定できないトラブルが発生する可能性があります。
参加者はこれらのリスクを理解し、傷害や損害につながった場合、またはその他いかなる理由があっても、当ツアー開催主催者とガイド、船舶の保有者及び船長に対して損害賠償を請求しません。